多数のミネラルを含んだ室戸海洋深層水が、
体の中の65%の水分を健康な水分に変えてくれる。
スポンサーリンク |
水には、とても興味があったけれど、海洋深層水についてはあまり知らなかった。
海洋深層水は、人間の体をつくる三大栄養素の一つミネラル、そのミネラル分がバランスよく含まれていて、特に、ミネラルの内、マグネシウムを多く含んでいて、マグネシウムは、血流を正常に保つというのにも引かれ、深海水は汚染の影響が少ないというのにも引かれて、海洋深層水が届くのがとても楽しみでした。
マグネシウムは、現代人にとても不足していて、ストレスや、疲れや、睡眠不足などから、消耗されやすくなるようです。
普段自宅では、浄水器をつけているから、ひとまず安心はしていました。ところが、浄水器だけだと、水の安全性は心配ないのだけれど、栄養分は難しい。
そこで、知ったのが室戸海洋深層水でした。
この室戸海洋深層水は、高知県の室戸沖の深海の水です。
室戸沖は、昔からの魚場で、栄養豊富な海洋深層水が良好な生態系を保っていたようです。
さらに、鯨の通り道にもなっていたそうです。
そして、室戸周辺には手付かずの自然が残されていて、海に流れ込む大きな河川がないため、
陸からの汚染の影響の心配がないようです。
室戸海洋深層水は、2,650メートルの取水管で、水深344メートルから取水しているそうです。
このようなところは、世界にもめったになく、とても珍しいため科学技術庁の研究開発モデル海域に指定され、さらに、日本で初めて陸上形海洋深層水取水施設が作られたところでもあるんです。
実は、人間に必要なミネラルは、海の水にあったんですね。
羊水や、人間の体の中の体液も、海の水に近いんです。
室戸海洋深層水「天海の水」が届きました。
さっそく、コップに入れて飲んでみたのですが、本当に飲みやすくて、甘くて驚きました。
山の水のミネラルウォーターとは、また一味違います。
まず、一口飲んで、「あっ、まろやか。甘い。」って。
飲めば飲むほど、口の中でまろやかさが広がる感じです。
普段は、食事と一緒に飲んでいます。
「天海の水」は、添加物を一切使わずに、
塩分を取り除いてあるので、安心して飲めますね。
海洋深層水を飲めるようにするには、塩分を取り除かなくてはいけないようなのですが、この「天海の水」になるまでには、逆浸透膜に通して、脱塩水と濃縮塩水に分けて、そこからミネラルを取り出して、再度脱塩素に加え、硬度を調整しているようです。
化学反応(中和等)を使わず、添加物は一切使わない方法なので、安心ですね。
このような製法で、塩分を取り除いているので、マグネシウムやカリウム、ナトリウムのミネラルバランスをそのままにできるようです。
それで、マグネシウムが多く含まれる室戸海洋深層水「天海の水」が出来上がるんですね。
スポンサーリンク |
地球環境サイトH3 オススメの理由!
「天海の水1000 2L 6本入(室戸海洋深層水)」は、高知県室戸沖から採水した海洋深層水が原水です。採水した深層水に含まれている食塩分のみを取り除いたあと、深層水の中にあるミネラルを凝縮させて、人が飲みやすいレベルの硬度調整した水なんです。だからミネラル、カルシウム、マグネシウムや水分補給にはもってこいの水です。 |
採水地は室戸岬沖で水深374m
ミネラル水 深海の恵み(室戸海洋深層水) 2L×6本入り
この海洋深層水は硬度10の軟水なので口当たりのよいまろやかな味です。なぜなら海のミネラルバランスが3(マグネシウム):1(カルシウム):1(カリウム):1(ナトリウム)入っているから美味しい!
赤穂化成 海洋深層水 天海の水 軟水 20L×1箱