■球型風力発電機登場!! - 9月15日 スウェーデンのHome Energy社がなんと、球型の風力発電機「エナジー・ボール」を開発したよ。従来型の風力発電機の多くは3枚のブレードを平面に並べてプロペラみたいに回すタイプのものだったけど、新型タイプの「エナジー・ボール」は6枚の曲線型ブレードが回転する仕組みになっている。「エナジー・ボール」の特徴は、ベンチュリの原則を利用し、ブレードが回転してできる球の中に風を取り込んだ後、風が細いパイプに通って発電機に通すことで発電するように設計されている。そうすることで、風が弱い日でも発電可能、しかもうれしいことに騒音も少ないから、一般家庭にも気楽に設置できるようになるよ。 ■USB出力付きソーラーライト - 9月15日 三洋電機が「太陽のエネルギーをもっと身近に。」をキャッチコピーに、太陽光エネルギーでUSB出力&ライトアップできる、「USB出力付きソーラーライト」を10月から発売する。 ■あのケニアに雹(ひょう)が降った!? - 9月3日 ケニア中部で観測史上初めての雹(ひょう)が降り、大地をひょうが白く覆い、ケニアの住民もビックリ!!場所は、ケニア首都ナイロビから北西255キロの中部地域。ケニアでも一部の地域でひょうが降ることもあるみたいだけれど、中部では始めてみたい。これらも太陽活動による影響なのか??