この地球で思い通りの人生を歩むために環境問題から潜在意識まで、他では教えてくれない大切なことを共に学べるサイトです。
地球はもちろん、自分を取り巻く環境問題を解決し、正していくことを目的としています。
環境問題をメインに記事を書いています。

神棚の販売。国産神棚の購入を考えている方

神棚の販売。国産神棚の購入を考えている方

初めての神棚だから、セットになっているのが嬉しい。
日本人である以上、家には守り神の神棚が必須だと感じていました。
神棚は、家に小さな神社を作るのと同じ意味があります。

神棚を購入するなら、日本の伝統なので、やっぱり日本人が作る
絶対に国産がいいと思っていました。

そこで、神棚をさがしていると、国産でしかも、使っている木の種類が選べて、神具も揃っているところで購入したいと思っていました。
それで、神棚に神具がセットになっているのを見つけて、さっそく購入しました。

神棚の木の種類は、「木曽桧」「東濃桧」「美作桧」「駿河桧」というのがあるそうです。
また、神棚はさまざまな種類がありますが、三社神棚がいいようです。
三社神棚には、中央に国の守護神である伊勢の大神宮さまの御神札を入れて、右側には、地方の守護神である氏神さまの御神札を入れて、左側には、信仰する神社の御札を入れます。

神棚と言えば、木曽檜で、木曽檜は、伊勢神宮の還宮祭にも使われる日本最高級材だそうです。
私は、木の種類は、住んでいる地域の木がいいと思い、「美作桧」にしました。

スポンサーリンク

我が家に小さな神社が届きました。

宅配便の人が我が家へ届けてくれました。
「ドライバーの皆様へのお願い」シールが張られていて、書いている内容に感激しました!
神棚、神具への熱い想いと、感謝の心が伝わってくるようでした。

神棚のセット内容です。


箱から出したばかりの、組み立て前の状態です。

神棚にお供えする岩戸の御塩です。

神具セットの中身というと、
神鏡、八足台、榊造花、水玉、榊立て、御神酒壺、お塩&お米用皿が入っていて、意外とたくさんあります。

さっそく神棚を組み立ててみました。


はじめは神棚の見事な美しさと迫力に圧倒され、一人で組み立てできるかと心配したけれど、
簡単に組み立てることができたのでよかったです。
説明書?が入っていたのですが、「お参りの作法」や「神棚のまつり方」がわかりやすく載っていて、
その日のうちから上手に神棚へお参りすることができました。
プレゼントのお供え用の御塩は、伊勢神宮の御塩と同じように神前海岸で組み上げられた神宮林の力を含んだ水を満ち潮に汲み上げ精製された御塩です。

国産の神棚だから、品質も材質もしっかり!
一式セットで、届いたその日からお参りできる。

スポンサーリンク

最低限必要な神具をセットした「お買い得神棚セット」のご購入はこちらからどうぞ >>

地球環境サイトH3 オススメの理由!

初めての神棚をそろえるなら、必要ものが最低限セットになっているの神棚が安心です。


こちらの「応援サポート」を押していただければ100円からの寄付が行えます。

どうぞ今後ともよろしくお願い致します。





また、下記のコメント欄にソラモンやH3への応援メッセージをいただけると、とても喜びます。

記事を読んだあと、そのときあなたが感じた意見やメッセージ、体験したことなどなど・・
そんな意見を書き込んで「コメント」投稿してもらえたら、とっても嬉しいです!
ここでいただいた「みんなの声」は、きっと、他の誰かのためになり、記事を読んだ人の人生に役に立つはず!

みんなでこのサイトをつくっていけたらいいなと思います。

記事を読んで役に立った!心が和んだ!真実がわかった!感動した!
と思ったら ”応援サポート” をしてやってくださいね♪
いつも皆様の愛【応援=1サポート】がとても励みになります♪

この記事を書いた人

ソラモンです。
地球をこよなく愛しています。
さまざまな困難を乗り越え、現在は環境ナビゲーター。
森の中で暮らしながら、地球の未来のためのビジネスを展開。
ロハス的に生きるためのヒントや実践など、地球のこと環境問題のこと潜在意識のことまで、疑問に思うことを中心に記事を書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です