青汁を飲むならどれを選べばいいの?
ケールと明日葉どっちがいいの?
明日葉青汁を飲んだらどんな効能や効果が期待できるの?
とにかく「これっ!」とオススメできる青汁って何?
こんな疑問、青汁や明日葉についてお答えします!
青汁を飲むなら、栄養価が高い、明日葉(あしたば)がいい。
青汁って聞くと、「あんな野菜ドリンクまずくて飲めない」「苦いから苦手だよ」という人がほとんどかもしれません。
だけど、からだにとっても良いもので、健康になってさらに美容にもいいとなると話は別ですよね。
飲みやすいあなただけの「明日葉ドリンク」をつくれば毎日だって飲めるんですよ。
豆乳バナナと明日葉を組み合わせたり、ハチミツ入りのヨーグルトにだって合うんです。
というか美味しいですよ!
あなたも健康人の仲間入りをしてみませんか?
明日葉とは(あしたばとは)、明日葉って何?
明日に葉と描いて「明日葉」あしたばと読みます。
聞いたことがない人は多いのではないでしょうか?
食品売り場でもあまり売っているところはみかけません。
明日葉の葉の大きさは大人の男性の手よりも一回りくらい大きいものです。
根元から茎ごと抜くと大人の身長くらいあるので、「わぁでっかい!」と感じるほどです。
せり科の多年草である明日葉は日本原産の植物で、たとえ摘んでも新しい芽がでるまでの期間が短く成長が早いのが特徴で、力強く生命力溢れる植物なんです。
明日葉といえば有名どころは房総半島、紀伊半島、伊豆諸島の太平洋岸に自生している古い時代からあるとされています。
八丈島も産地として有名で、あしたばが野菜として常食されている地域です。
明日葉は多年草だといいましたが、2から3年で黄色くなり傘形花序をつけたあと、楕円形の果実がつき、その後に枯れていきます。
伊豆大島産は茎の部分が赤くなるので「赤茎」とよび、八丈島産のものは茎の部分が青く(緑色)なるので「青茎」とよばれています。
日本産明日葉の市場流通量は平均すると約1500tと推定され、サプリメント9割、野菜1割となっています。
明日葉の効能、アシタバの効果
明日葉は健康食品としてはよく知られていますが、お茶や焼酎、蕎麦やコンニャク、ケーキやアイスクリームといろいろな食べ物や飲み物に応用されています。
あしたばは緑黄色野菜に分類されビタミンやミネラルが豊富に含まれていて、高血圧になることを抑え、便秘防止改善、利尿作用の働きをよくしたり、強壮作用もあるので、万能薬としても期待されています。
明日葉の効能はアシタバに含まれるカリウムが体の余分な塩分を排出する作用を促してくれるし、β-カロテンがガン予防によいとされています。
またカルコン類、クマリン類の成分が抗菌作用を持っているので中国(中華人民共和国)では、薬用に用いられ重宝されています。
日本では江戸時代から薬草として紹介されるほどで、天然痘という伝染病予防にも用いられたほどですので、アシタバの効果は昔から知られているということです。
アシタバを食用として食べなくても、現代まで受け継がれる現代版薬草としてサプリメントがおすすめです。
なんでそんなに元気なのってよく聞かれるけど、答えは簡単。
生命力あふれる明日葉(あしたば)を飲んでいるから!
毎日の食生活には、野菜を取るように気を配っていました。
そのせいか、自然なものの生命力、エネルギーにとても驚いていました。
毎日、体が軽く、寒いところに住んでいても、軽快に過ごせるのは、明日葉(あしたば)の青汁を飲んでいるからだと思います。
安心の国産原料で、農薬や化学肥料に頼っていない青汁。
![]() |
![]() |
【八丈島・大島産】 国内産原料使用の「ふるさと青汁」は、スティック分包タイプになっていて、長持ちして、使いやすい。 名前の由来は、「今日摘んでも明日、芽が出る」という、生命力あふれる明日葉(あしたば)からだそうです。 伊豆七島・八丈島と大島の明日葉(あしたば)の葉を使用して、成長した葉は堅く、苦味が出て生食には向きませんが、成熟した大人の葉は健康維持に最適です。 黒潮の潮風と富士火山帯の土壌で育つ本来の明日葉(あしたば)は、人工的な管理栽培では決して作りえない自然環境の中で、元気に育っています。 茎を切ると、染み出てくる黄色い汁にカルコンが含まれています。明日葉(あしたば)の生命力を支える根も贅沢に使用。島民たちは古くから、この根を島焼酎に漬けて愛用しています。 【熊本県産】 大自然に包まれた江の川流域で栽培される桑の葉。上流から運ばれる肥沃な土壌の恵みを受けて育だったものです。 |
あわせて読みたい
![]() |
![]() |
毎日、続けられて、できるだけ自然な形のもので、国産で、農薬や化学肥料に頼っていない青汁が飲みたいと思っていました。
そんな中で見つけたのが、マイケアの「八丈明日葉(あしたば) ふるさと青汁」でした!
マイケアの「八丈明日葉(あしたば) ふるさと青汁」に入っている植物は、八丈島の明日葉(あしたば)の葉や、茎、滋養がある根、そして、伊豆諸島大島産の明日葉(あしたば)、熊本県産の大麦若葉、島根県の桑の葉が入っています。
ふるさと青汁なら、一箱にオア汁粉末が小分けしてあり30包入っているので、4280円(税込)を30日で割ると1日1杯あたり、たったの143円(税込)で明日葉青汁が飲めます。
比べてみると、コンビニやスーパーで不健康なペットボトル飲料を買うよりも、健康的でいられるから安いしお得ですよね。
また、大麦若葉には、ビタミンやミネラルが豊富に含まれています。
島根県の桑の葉は、有効成分「Q3MG」という血管年齢や、ドロドロの血液に良いとされていて、しかも島根県江津市桜江町の桑の葉は、この成分が10倍も多く含まれているそうです。
ケールの何倍も栄養価が高い「明日葉」
青汁といえば、ケールというイメージがありました。
そんな中、「明日葉」の栄養価を知り驚きました。
「明日葉」はケールよりも、とってもクセがなく飲みやすいです。
そして明日葉(あしたば)は、「今日摘みとっても、明日には芽を出す」と言われるほど、とても生命力の高い植物で、「八丈明日葉(あしたば) ふるさと青汁」に入っている明日葉(あしたば)は、元気な高齢者の多い八丈島産です。
八丈島は、東京の南海上にある伊豆諸島の最南の島になります。
この島には、三原山と八丈富士がある火山島で、土壌はミネラルが豊富な火山質です。
八丈島は、驚くほど元気で、健康な高齢者が多いところとして知られています。
その八丈島でできるのが、島の緑色野菜といわれる「明日葉」です。
この「明日葉」が、元気の源だったんですね。
八丈島では、道端に自生しているそうです。
焼き畑農法などで、本当に自然な形で栽培されている「明日葉」です。
栄養成分表示:製品90g中
|
|
エネルギー:340.2kcal タンパク質:7.47g 脂質:1.89g |
エネルギー:340.2kcal タンパク質:7.47g 脂質:1.89g |
SOD活性:207.000unit 食物繊維:24.12g クロロフィル:189mg ビタミンC:3.60mg ビタミンE(トコフェロール) α-トコフェロール:4.41mg β-トコフェロール:0.45mg γ-トコフェロール:1.44mg б-トコフェロール:0.36mg ビタミンB1:0.17mg ビタミンB2:0.42mg ビタミンB12:0.09mg ビタミンB6:0.27mg ナイアシン:3.06mg |
パンテトン酸:0.62mg 葉酸:46.8μg 総カロテン(β-カロテン当量):5,130μg ビタミンA(レチノール当量):432μg ビタミンK:1,080μg 鉄:9mg カルシウム:873mg カリウム:1,350mg マグネシウム:99mg 亜鉛:1.26mg マンガン:3.96mg |
「明日葉」だけに入っている健康成分、スッキリ成分「カルコン」。
![]() |
箱を開けると、「だんらん」という、にっぽんの豊かな食卓と健康を考える本が入っていたので、さっそく読んでみることにしました。 中身は、健康料理のレシピや、健康についての情報が満載で、とっても楽しく読めました! |
![]() |
青汁の粉を白い小皿に入れてみました。 粉末タイプの青汁なので、おにぎり、餃子、パン、スイーツ、パスタ、スープなどなど、混ぜたり、入れたりすれば、いろんな料理に活用できますよ! |
明日葉(あしたば)の茎や根を切ると、粘々とした黄色い成分があふれ出してきます。
それが「カルコン」といわれる成分で、明日葉(あしたば)だけに見られるそうです。
「カルコン」は、体の巡りをスムーズにしてくれたり、むくみの原因となる老廃物を洗い流してくれるようです。
デトックスもできるのでいいですね。
他にも、明日葉(あしたば)は食物繊維も豊富で、ビタミンB群や、カリウムなども豊富に含まれています。
美容と健康にとてもいいですね。
明日葉青汁はこんな人におすすめ!
|
昔の野菜は現代の野菜に比べて栄養価がものすごく高いものでした。
それに加え、特に働き盛りの人たちは毎日忙しく生活している人がほとんどで、食生活が偏ってしまうのは必須です。
このような生活習慣が続いていくと、どうしても体に必要な栄養素が補えず、特に野菜不足は深刻です。
一つの野菜から栄養素をとろうとすると、昔はキャベツ一玉分だったものが、今は30個食べなくてはならなかたりと、たぶん無理な要求です。
人にとって必要な栄養素を粉末にして、手軽に栄養が補給できます。
大麦若葉は、ほうれん草だと食物繊維は2倍もあり、明日葉なら、なんとビタミンEが人参の5倍は含まれているんです。
これなら、日々忙しくしている人にとって、ほんとうに助かるから、野菜不足が気になる人、今の食生活が偏りがちな人、健康で若々しく生きて生きたい人におすすめです。
|
今回の記事でよかったところをコメントしてください
![]() 投稿フォームはこちら >> |
今、健康意識の高い女性からも人気がある日本原産のスーパーフードが注目を集めているのをご存知ですか?
キレイを気にする女性が大注目!うわさのスッキリ青汁!
地球環境サイトH3 オススメの理由!
抹茶風味でスッキリ飲みやすくなった青汁です。ついつい野菜不足になりがちな現在だからこそ、どこにでも持ち運びができて、いつでも手軽にサッと飲める粉末タイプだからうれしいです。美容と健康のことを考える人なら、ぜひお勧めの一品です。
こちらも合わせてどうぞ! |