人生の”苦”の中から真理を追究して悟りの境地に達する教えを説く!
自分の心に正直に、真実を見て、煩悩を悔い改め、瑠璃の世界を心に創造しましょう。
そして、真理を学ぶことができれば、心の平安を取り戻した本当のあなたが待っているかもしれません。
お寺に行くたびに、心身が生まれ変わるような感覚をぜひ感じてみてください。
スポンサーリンク |
お寺は、学びの場、供養の場。
人間が人間らしく生きるための心の修行の場。
ご先祖様や大切な人とつながるところ。
いま、私たちが知らなければならない「お寺」ってなんだろう。
ご先祖様を供養する特別な場所とされる仏閣、歴史を超え、学びの場としても大切に受け継がれる霊場。
魂を振り返り、神の心に出会うために巡礼の扉を開ける旅に出る。
ここでの「瑠璃」とは、この世とあの世を含めたもので次元を超越した全ての中に存在している全体を現しています。
神仏の中に宿る瑠璃の世界を探求しながら、人生とは何か、生きるとはどういうことか、自分は何者なのか。
心と思考による具現化されたものを見つめることで発見できるもの。
人間に備わっている5感以外の感覚で見つめていくことの大切さ。
みなさまが美しい瑠璃色に人生が染まっていくことを願って・・・。