誰かに感謝の気持ちを伝えるのって、毎日が気持ちよくなるね
人生の中でみんな、それぞれにさまざまな人やモノに出会う。
その出会いによっては、人生をも左右することだったりもする。
そのとき自然と湧いてくる感情が「感謝」だね。
「ありがとう」という気持ちは、なんとも心が温かくなり、たくさん満たされた感じになるよね。
今の自分は、実は良いことも、そうでないことも、すべてはいろんな人、いろんなもののお陰で成り立っているということなんだね。
スポンサーリンク |
だから人生って、すばらしいんだと思う。
「ありがとう感謝プロジェクト」によって、一人ひとりの気持ちが地球に伝わり未来が明るくなれたらいいな♪
地球から恵みを受けていると感じたこと、気持ち | 普段の生活の中で恵まれていると感じたこと、気持ち |
土を与えてくれたこと。 水を与えてくれたこと。 空気を与えてくれたこと。 火を扱えるようにしてくれたこと。 地球の大気でいろんな有害物質から守ってくれていること。 |
無農薬の野菜が食べられること。 WEBによって見ず知らずの人にホームページを見てもらえること。 パソコンを作ってくれる人のおかげで情報発信できること。 毛布を作ってくれる人のおかげで寒い冬を過ごせること。 防寒・防音・耐震性に優れたフィンランドログを開発してくれたこと。 |
どんなに小さな「ありがとう」の「感謝」の気持ちを教えてね!
感謝の気持ちを贈る「感謝状」 は新着順に掲載してるよ。
![]() |
★豆腐屋さんのおまけのオカラ 明治時代から続く昔ながらの豆腐屋さんにおからを買いに行きました。オカラを買いに行ったつもりが、おいしそうな豆腐や油揚げや豆乳があったので購入したら、なんと!?できたてほやほやのオカラをおまけでくれました!初めて食べた出来立てのオカラは、茄子とマヨネーズであえてサラダにして食べました。今まで食べたことのない新鮮な味で、豆腐を作ってくれているお店に感謝。そして、オカラをおまけしてくれたお店のおばちゃんに感謝しました! (熊本県 オカラッコ) |
★電気カーペット 引っ越してきたばかりの地へ来て、はや1週間。その場所は標高が高く、雨が降ったせいもあってとても寒い日が続いていた。そんな時、お部屋を借りている大家さんが、電気カーペットを持ってきてくれたおかげで、何とか5月の寒さを凌ぐことができました。世の中には、とっても親切な人がまだいるんだと実感しました。ありがたい日の思い出がまた一つ増えました。 (熊本県 思い出いっぱい) |