この地球で思い通りの人生を歩むために環境問題から潜在意識まで、他では教えてくれない大切なことを共に学べるサイトです。
地球はもちろん、自分を取り巻く環境問題を解決し、正していくことを目的としています。
環境問題をメインに記事を書いています。

自動販売機&ATMの“屋上緑化システム”プロジェクトで省エネ対策&節電対策~日本の節電問題の解決に一役買ってくれる新たな緑化システム

自動販売機&ATMの“屋上緑化システム”プロジェクトで省エネ対策&節電対策

日本の節電問題の解決に一役買ってくれる新たな屋上緑化システムの開発に、広島大学の大学院生物圏科学研究科の中根周歩(なかね かねゆき)教授が成功しました!

スポンサードリンク

方法は思いつきそうで思いつかなかった、自動販売機をオカメツタという植物で囲む!?方法です。

この緑化システムを活用すると、自動販売機の天井温度が、夏場は80度から35度に下がり、冬は氷点下10度から0度まで上昇してくれる優れものなんです。

なんと!!年間の冷暖房費を25%(約8万円)削減できたという実験結果もあり、効果絶大!!!!!
全国にある300万台の自動販売機に“屋上緑化システム”を導入すれば、年間約720億円分の電気代を削減できると試算結果が出ている。
実は、全国の100か所で、すでに、現金自動預け払い機(ATM)やカフェなどに導入されているんです。

この“緑化システム”の最大の特徴は、竹炭を利用することで、竹炭にある無数の細かい穴が、多量の水を蓄える能力を利用しているところにあるんです。
この保水力のある竹炭を植物が入っているプランターに15cm(3分の2)ほど敷き詰め、その上に土(3分の1)を入れることで、散水装置が不要になるという仕組みになっています。
だから、水遣りをする頻度が少なくて済むので、管理がとても楽になるということなんです。

もしかしたら、新屋上緑化システムが日本、特に東日本の節電対策だけでなく、世界中をも巻き込むかもしれないという、期待をしています♪

スポンサーリンク

こちらの「応援サポート」を押していただければ100円からの寄付が行えます。

どうぞ今後ともよろしくお願い致します。





また、下記のコメント欄にソラモンやH3への応援メッセージをいただけると、とても喜びます。

記事を読んだあと、そのときあなたが感じた意見やメッセージ、体験したことなどなど・・
そんな意見を書き込んで「コメント」投稿してもらえたら、とっても嬉しいです!
ここでいただいた「みんなの声」は、きっと、他の誰かのためになり、記事を読んだ人の人生に役に立つはず!

みんなでこのサイトをつくっていけたらいいなと思います。

記事を読んで役に立った!心が和んだ!真実がわかった!感動した!
と思ったら ”応援サポート” をしてやってくださいね♪
いつも皆様の愛【応援=1サポート】がとても励みになります♪

この記事を書いた人

ソラモンです。
地球をこよなく愛しています。
さまざまな困難を乗り越え、現在は環境ナビゲーター。
森の中で暮らしながら、地球の未来のためのビジネスを展開。
ロハス的に生きるためのヒントや実践など、地球のこと環境問題のこと潜在意識のことまで、疑問に思うことを中心に記事を書いています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です